分け入つても 分け入つても 青い山
分け入つても 分け入つても 青い山
野球馬鹿
--
/--
スポンサーサイト
Category:
スポンサー広告
Tags: ---
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
15
/06
~ANNIVERSARY~6月9日ドラゴンズ戦 3-8
Category:
2016年Bs観戦記
Tags: ---
タイトルの楽曲、結婚披露宴では定番です。
歌詞
を読むとその情景も解釈も人それぞれ違うでしょう。
もう、笑うしかないほどブザマすぎるこの日の金子投手を観てて、
この試合をブログにするならと浮かんだのがANNIVERSARYでした。
翌日のベイスターズ戦も観戦し、その試合もこの日の惨めな金子投手にしても、
自分には意識が同じであります。
そりゃ勝てば嬉しくないわけはなく、だからとどういう負け方をしてもそれほど痛手じゃない。
同じ空間で時間を共有した満足感です。
贔屓のチームが、選手が、青息吐息で苦悶しているのを生で観て、
満足する人なんて少ないかもしれない。
贔屓のチームが、選手が活躍することが明日への糧となってる人も居るはず。
しかしそれってとてもギャンブルであるし、そんなもの押し付けられた側はたまったものじゃない。
どういう結果であろうと楽しまないと損、自分はそういう目線でいます。
今日は、とんでもない状態の金子投手を生で観た記念日。
ただ、それだけのこと。
いや、金子投手どうこうというより、何も名前のない一日一日を尊く思うこと。
明日は違う。
重いこと書いているのではなく、気楽な気持ちで自分は野球を観て、
カメラにその一瞬を刻んでいます。
選手はたまったものでないし、生きる糧が贔屓チームの勝利であるなら陰鬱な足取りで帰宅もするし、
球団関係者は毒を吐く。
木を見て、森を見ず。
でしょうか。
生きているのではなく、生かされている。
何も宗教論や哲学をどうこう言ってるのではなく、
生かされている繋がりを感じれば、
言葉は乱暴ですが、たかが野球ごときで、イヤなもの目の当たりにしても、
今日一日が尊く感じられるのならそれは名前のない、ありふれているけど
今日しか起こりえなかったANNIVERSARYだと。
何をメルヘン語っているんだこの人はと思われるでしょう。
要するに....翌日のベイスターズ戦に続く(とは言え、たいしたこと書きません)。
関連記事
~Hollow Years~5月20日マリーンズ戦 6-4 (2016/05/24)
~ROCK U~7月28日マリーンズ戦 2x-1 (2016/08/03)
~東へ西へ~5月21日マリーンズ戦 3-10 (2016/05/31)
~Homerun~5月28日ライオンズ戦 8-6 (2016/05/31)
~Phantom Of The Opera~5月14日ホークス戦 4x-3 (2016/05/19)
~Immigrant Song~6月25日ファイターズ戦 8-10 (2016/07/01)
~I Don't Want To Change The World~7月7日ホークス戦 0-4 (2016/07/13)
~キラキラ~3月20日タイガース戦(ファーム) 4-3 (2016/03/25)
~真夏の夜の夢~6月26日ファイターズ戦 0-6 (2016/07/02)
~Burning Heart~8月5日マリーンズ戦 2-3 (2016/08/23)
テーマ :
オリックスバファローズ
ジャンル :
スポーツ
« Newer Entry
Older Entry »
プロフィール
Author:@T
雑多とした内容を適当に。
タイトルは、山頭火の俳句より。
【注意】
IEだといろいろ崩れるようです。
最新記事
~光と影の季節~8月10日ホークス戦 3-2 (08/24)
~Burning Heart~8月5日マリーンズ戦 2-3 (08/23)
野球ファン (08/03)
~Wild Frontier~7月29日ライオンズ戦 7-1 (08/03)
~ROCK U~7月28日マリーンズ戦 2x-1 (08/03)
~約束の橋~7月11日ファイターズ戦 1-4 (07/13)
~I Don't Want To Change The World~7月7日ホークス戦 0-4 (07/13)
~真夏の夜の夢~6月26日ファイターズ戦 0-6 (07/02)
~Immigrant Song~6月25日ファイターズ戦 8-10 (07/01)
これからのバファローズとTougher Than the Rest (06/23)
カテゴリ
バファローズ (108)
Bs Prayer (126)
野球 (119)
2016年Bs観戦記 (20)
2015年Bs観戦記 (43)
2014年Bs観戦記 (45)
2013年Bs観戦記 (54)
2012年Bs観戦記 (47)
2011年Bs観戦記 (72)
未分類 (0)
リンク
画像twitter2
画像twitter1
Archive
Login
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。